昼ごろは2~3組だった、キャンパーさんも、時間が経つにつれ、増えてきました。さすが、人気のキャンプ場ですねー!
設営後は、ビール片手にちび達の監視係!!
近隣のキャンパーさんが、ラジコンをされているのを、うちのちびとhide家ちびが、うらやましそうにジーッと眺めていると、
声をかけて頂き、ラジコンをさせてもらいましたー!この場をお借りして、ありがとうございますー!!
道南は、親切なキャンパーさんが多いですよねー。
ちょっと気になったのが、この張り紙・・・く・くまー!!
食べ物、ごみの整理は必修ですねー!!
夕方、DCCメンバーがぞくぞくとモヘ入り!!
sato-pさん、yahさん、遅れてkiyoさんのモヘ常連様ご到着!!
あと、なんとちーさんも急遽参戦で、夜モヘ入りー!!
夜は、もちろん宴会!!
この時間帯は、teru本人も盛り上がりすぎて、写真とっていませんでした。。。(泣)
今回のサプライズは、sato-pさんがご紹介した、
木のろうそくをお披露目!
木のろうそくとは・・・
60cmぐらいの丸太にチェーンソーでスノピ風に下10cm程度残して切り口をいれ、
切り目の中心に着火剤で点火すると、中心から、まるでろうそくのように、燃える神業。
ときには荒々しく、ときには深々と燃え、ほんとに木だけで燃えているのかと疑うくらいでした。
話では、切り口を入れたことで、空気が入り、その中心が煙突効果で中心から木が燃えているとのこと。
今回使用した木は、白樺とのことで、なんと4年間乾燥させた逸品だとか!!(酔っ払っていたので、記憶が定かでありませんが・・)
通常は4ヶ月以上だったら、できるそうですが、やはり乾燥すればするほど、きれいに燃えるようですね。
木のろうそくを囲み、なんと車道でプチ宴会に・・(笑)
そこで、なんとありえないことに、泡盛古酒(クース)とはぶ酒がでてくるではありませんかー!!
新婚旅行のお土産に頂いたものとのことで、早速クースを頂きました。いやー、まろやかな味はまさしく、古酒でしたー!
そのあとは、はぶ酒を毒味・・・・(笑)
味的には、まさしく養命酒!!でした・・・
沖縄の人もあまり、ハブ酒は飲まないので、どの味が本物かよくわかりませんでした。。。
その後も、サイトで焚き火三昧!!
火力がはんぱぱりませんねー(笑)
2日目の朝・・
あーっ、着火剤買い忘れたー!と気がつき、アルパカ用に持ってきた灯油を、
火消しつぼに少しいれ、昨日の焚き火の燃えかすを浸して、簡易着火剤の完成ー!!
以外と燃えるんですねーこれが。。。今度から、灯油も常時持参しようかな・・・(笑)
朝は、定番のホットサンド!!昨日の手羽元のコーラ煮の余りものと、チーズと、からしマヨネーズで・・・
これが、意外とうまい!!
※手羽元のコーラ煮は写真なし・・(泣)
でも、やっぱり、yahさんのホットサンドがうまかったー!!
ハム、チーズにパスタ用のミートソースを使う技は、頂きました!!!
ツイスター風のマシュマロを子供達で堪能!!
yahさんのちび太君が、ちょうどマシュマロ焼きに最適なんです・・(笑)
ちーさんから教えていただきましたー!ダイソーで売ってるとのことで、これもうちのアイテムに頂きましたー!!!(笑)
ここで・・・。。アメド撤収、ランドロックを開放!天気は快晴!!デイキャンを堪能し、帰宅の予定。。でしたが・・・
月曜早朝に帰れば??の悪魔のささやき。。。
yahさん、kiyoさんも月撤収にお付き合いするとのこと!!
hideさん一家も夜までおつきあいして頂けるとのことで・・・!!
少し悩みましたが、ビールの誘惑に勝てず、月朝撤収ー決行!!
こうなると、飲みますよー、はじけますよー!!
昼ごろ、デイキャンでDCCメンバーNAKAさん一家がモヘいりされ、初対面!!
モヘはほんとに、DCC多いですねー!!
同じタントでキャンプされる一家で、お互いタントについて語り合い、情報交換しましたー!!
それから、、yahさんのご好意で、家の幕や備品はほぼ車に積み込み、
ランブリで一夜を過ごし、撤収はyahさん、kiyoさんがして頂くとのこと!!ありがたいお話でしたー
新宴会場に、yahさんのスノピタープを設営。。。荷物移動!!
ここで、DCCいとうさんが家族で顔出しー!!&差し入れー!!ありがとうございましたー!!
2日目夜の宴会再開!!
kiyoさんも職場からモヘ再入りー(笑)
みんなで、DCCいとうさん差し入れのスペシャルビール
でかんぱーい!!
22時には、hideさん一家も名残惜しみながらも、ご帰宅。。
結局0時過ぎまで、飲んでましたー。
その後、就寝し、
4:00に起床!!
4:20モヘ出発!!
7:45帰宅ー&出勤
片道270kmはながーい道のりでしたー(泣)
最後に、車中から、早朝の函館山を一枚!
みなさん、月朝撤収は危険ですので、控えましょう!!(笑)
あなたにおススメの記事