2020年09月27日
コストコで買ったハイバックチェアをカスタマイズ
大変ご無沙汰してます!
最近は全然キャンプにいけてないです(泣)
で、今回はカスタマイズに挑戦しました。
カスタマイズするのは、

コストコで買ったハイバックチェア!
ヘリノックス風のコンパクトに折りたためるチェアで約3,200円ととても安かったので家族分買っちゃいました。
実際座ってみると、座面が高いー(泣)
理想はコンパクトフォールディングチェアまで下げてみました!
まず、足のキャップを取ろうとしましたが、硬い!
潤滑油を隙間にかけましたが、手では外せず(泣)
塗装がくっついてるようでしたので、ペンチで力まかせにグリッといかないととれません。キャップのキズはあきらめて(笑)


構造は単純でテンションのゴムで端のキャップで止めてあるのみ。
外すのは簡単でした。

足の長さは350mm→200mmにカット


で、組み立てれば、完成!
所要時間は、30分ぐらいでした
今回は、250mmと200mmの2種類をつくりました。


左→オリジナル 足長さ350mm
中→250mm
右→200mm
なかなかの出来栄えでした(笑)
結果、全部200mmにしました!

最近は全然キャンプにいけてないです(泣)
で、今回はカスタマイズに挑戦しました。
カスタマイズするのは、

コストコで買ったハイバックチェア!
ヘリノックス風のコンパクトに折りたためるチェアで約3,200円ととても安かったので家族分買っちゃいました。
実際座ってみると、座面が高いー(泣)
理想はコンパクトフォールディングチェアまで下げてみました!
まず、足のキャップを取ろうとしましたが、硬い!
潤滑油を隙間にかけましたが、手では外せず(泣)
塗装がくっついてるようでしたので、ペンチで力まかせにグリッといかないととれません。キャップのキズはあきらめて(笑)


構造は単純でテンションのゴムで端のキャップで止めてあるのみ。
外すのは簡単でした。

足の長さは350mm→200mmにカット


で、組み立てれば、完成!
所要時間は、30分ぐらいでした
今回は、250mmと200mmの2種類をつくりました。


左→オリジナル 足長さ350mm
中→250mm
右→200mm
なかなかの出来栄えでした(笑)
結果、全部200mmにしました!

Posted by teru_tanto at 14:59│Comments(0)